JOB no, |
100906P |
|
国内TOPメーカーでの筐体・機構設計(企画〜量産まで) |
募集背景 |
同社は現在、蛇口一体型の浄水器と、散水用品の全国ブランドとして急成長中です。2006年には85億だった売上高も、2010年には120億と過去最高益を達成。今回、国内でのTOPシェアと競合優位性を持つ自社商品を更に拡販するため、開発部の強化を考えており、増員募集を行います。 |
仕事内容 |
蛇口一体型浄水器、園芸用散水ノズルなど自社製品の商品開発に従事していただきます。 【具体的には】 企画を基に設計から試作・評価・金型発注・試験・量産化までをトータルに担当。 ■企画・デザインについては、別部署が担当しています。商品の仕様・目標原価・開発期間などが記載された計画書を基に量産化を製造部に業務移管するまでをトータルに担当していただきます。 ※使用する設計ツール:ProEを使用 ■クレーム・工程内異常・コストダウンへの対応や新素材・新技術に関する研究開発業務も幅広く担当していただきます。 ※同社製品の大半は樹脂成型品です。 |
応募資格 |
■高卒以上 ■3D-CADの仕様経験 ▼下記何れかの経験(必須) ・樹脂成型の金型設計経験 ・部品、筐体何れかの構造設計経験 ・プラスチック家庭用品、浄水器・水栓・散水パーツなどの開発経験 ※商品開発の企画段階から携わっておられた方は歓迎します。 ■機構がある製品の商品開発、設計の経験 ■主な材料となるモールドに関する知識 ■金型構造や部品成形条件、流体力学などの知識 ■プロジェクトマネジメントの経験 |
勤務地 |
北九州市小倉南区 |
勤務時間 |
8:30〜17:15 |
給与 |
想定年収450万円〜800万円 ※上記はあくまで想定年収。経験・前職を考慮し、同社規定により決定 月給:28万円〜50万円 |
待遇 |
■昇給年1回、賞与年2回 ■社会保険完備 ■通勤手当、家族手当、住宅手当、残業手当、役職手当、外勤手当 ■表彰制度、社員旅行、各種サークル(テニス、野球、飛行クラブ ※夜間照明コート、社有機あり) |
休日・休暇 |
■完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、夏期、年次有給、慶弔 ※年間休日125日 |
募集年齢 |
30歳〜47歳まで |
会社の特徴 |
【設立】1961年 【資本金】4億9800万円 【従業員数】504名
【事業内容】 浄水器・園芸散水用品・特許エコ商品の研究開発・製造・販売 ■蛇口一体型浄水器の新築分譲マンションの導入率34% ■プラスティック園芸散水用品分野で60%のシェアを持つ国内トップクラスのメーカー ■170件もの特許を所有する開発型企業
【特長】数多くの企業が伸び悩むこの時代において、景気の動向にほとんど左右されず伸び続けている成長企業。園芸散水用品の分野で全国トップクラスのシェアを誇り、尚且つ蛇口一体型浄水器のヒットで、一躍全国的な注目を集めるまでに成長した企業。<売上高>120億円(2010年3月)←113億(2009年)←108億(2008年)←94億(2007年) |
紹介実績 |
Aさん(当時51歳/男性) 前職:経営コンサルティング→現職:経営企画 Bさん(当時40歳/男性) 前職:メーカー(企画)→現職:CS推進(管理職) Cさん(当時47歳/男性) 前職:家電メーカー(設計)→現職:設計(管理職) Dさん(当時29歳/男性) 前職:営業(人材ビジネス)→現職:総務人事 Eさん(当時53歳/男性) 前職:経営企画(メーカー)→現職:経営企画 Fさん(当時39歳/女性) 大手コールセンターSV→現職:コールセンター長 |
お問合せ |
|
|