JOB no, |
100823P |
|
機械設計又は電気設計 |
募集背景 |
▼増員募集 若手スタッフを増員し、組織バランスを整えるため。同社の技術者は、60代でも現役で頑張っています。将来的も技術を伝承し、社会基盤を支えるエンジニアを育成するために次世代の人材を採用していきたいと思います。 |
仕事内容 |
主に製鉄プラントをはじめ、各種プラント設備の設計(機械・電気)・リニューアルに伴う企画、見積り、施工管理 ※製鉄プラントをメインに、各種プラントの新設及び増設やリニューアルに伴う企画・見積り・設計・施工管理・生産管理に取り組みます。 【仕事の流れ】 企画・診断/対象プラントの課題抽出および設備改善案の作成 ⇒ 基本設計/設備基本仕様、工場レイアウト、建設総合工程・予算決定など基本計画を作成 ⇒ 詳細設計/ユーザビリティを考慮した機器設計の実施、官庁申請 ⇒ 調達/最適な資材を調達するために、仕入先の決定および購入仕様書の作成、品質・納期管理の実施 ⇒ 建設/施工現場の安全と工期を管理 ⇒ 試運転/運転マニュアルの作成、運転員(オペレーター)の指導 |
応募資格 |
■各種プラントの設計(機械・電気)・施工管理経験 【具体的には】 ◎鉄鋼・化学・エネルギー・重工業等の設備・プラントの設計・施工管理(機械・電気)の経験 ◎エンジニアリング会社、メーカー、プラント工事会社での経験 ※製鉄、鉄鋼関連のプラント経験者は歓迎 |
勤務地 |
福岡県北九州市戸畑区 ※転勤なし |
勤務時間 |
フレックスタイム制 標準労働時間帯/8:30〜17:00(昼休み45分) コアタイム/10:00〜15:00 標準労働時間/7時間45分 |
給与 |
月給:25〜40万円 想定年収:350〜600万円 年収例) 650万円(40歳・課長。月給36万円+賞与+各種手当) 430万円(30歳・役職なし) |
待遇 |
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月および12月) *基本給の約3〜5ヶ月分 ■交通費全額支給(マイカー出勤者は、`数に応じ支給) ■各種社会保険完備 ■時間外手当 ■出張手当 ■住宅手当(月額2万円) ■社宅手当(自己負担:2万円/月) ■資格取得報奨金 ■退職金制度 |
休日・休暇 |
週休2日制(日曜、祝日) *年間休日116日 ■土曜(年に数回の出社あり) ■年末年始休暇(5日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ※年間休日125日 |
募集年齢 |
25〜40歳くらいまで |
会社の特徴 |
【設立】平成8年 【資本金】5000万円 【従業員数】187名 【売上高】128億円(2010年度) 【事業内容】 大手製鉄メーカーの設備エンジニアリング部門が独立し、製鉄事業で長年培ってきた高度な設備技術やノウハウを活かして、設備を提供しています。企画・診断からエンジニアリング(設計〜調達〜建設〜立ち上げ)、保全に至るまでのトータルな技術力を提供できる点が、同社の強みです。鉄鋼業の好況や国内メーカー各社の設備投資需要の高まりに伴い、今後の展開を見据えて、大規模プロジェクトのリーダーを務めることができる人材養成に注力しています。 |
備考 |
会社規定により入社の際の雇用形態は契約社員ですが、下記のように正社員登用制度を設けており、契約社員中も社員と、ほとんど変わらない待遇となっております。 <正社員登用制度> まずは契約社員として1年毎の更新制です。2〜3年目より双方の合意により正社員雇用の予定です。実績/2007年度以降の中途入社社員の90%が現在社員として活躍中。人事制度の特徴は能力主義。中途入社のハンデは一切ありません。 |
お問合せ |
|
|